正解は『メリー・ポピンズ』(濱田・平原)です
まどか:れなです。ホリプロの社長さんから、今日の昼と予告されていた次の大型ミュージカル公演ですが、演劇ファンの間では正解率が相当高かったようで、大方の予想を裏切らずに『メリー・ポピンズ』日本版初演情報が発表となりました。
でも今回限りなので書かせてください。ミュージカル好きとして私が抱いていた夢の1つが、笹本玲奈さん主演の『メリー・ポピンズ』を観る事でした。せっかく所属するホリプロ主催で日本版が実現するのに、笹本さんの名前が無いのは大変残念です。様々な事情があったのでしょうし、今後は再演以降に登場を期待したいと思います。
ミュージカル 『メリー・ポピンズ』 Mary Poppins
主催・企画製作:ホリプロ、東宝、TBS、梅田芸術劇場
出演:メリー・ポピンズ役
~濱田めぐみ/平原綾香(ダブルキャスト)、
バート役
~大貫勇輔/柿澤勇人(ダブルキャスト)、
ジョージ・バンクス役
~駒田一/山路和弘 (ダブルキャスト)、
ウィニフレッド・バンクス役
~木村花代/三森千愛(ダブルキャスト)、
バードウーマン/ミス・アンドリュー役
~島田歌穂/鈴木ほのか(ダブルキャスト)、
ブーム提督/頭取役~コング桑田/パパイヤ鈴木(ダブルキャスト)、
ミセス・ブリル役
~浦嶋りんこ/久保田磨希(ダブルキャスト)、
ロバートソン・アイ役
~小野田龍之介/もう中学生(ダブルキャスト)、
五十嵐耕司、石川剛、大塚たかし、風間無限、工藤広夢、
斎藤准一郎、高瀬育海、田極翼、丹宗立峰、照井裕隆、
長澤風海、樋口祥久、三井聡、武藤寛、
青山郁代、石井亜早実、エリアンナ、岡本華奈、工藤彩、
熊澤沙穂、小島亜莉沙、髙田実那、中西彩加、般若愛実、藤咲みどり
【東京公演】 東急シアターオーブ 2018年3月~
【大阪公演】 梅田芸術劇場メインホール 2018年5月~
※2会場とも、記事作成時点で詳細は未発表です。
濱田さんと平原さんのWキャストだと、思い出したくない人が多い黒歴史作品があったような気はしますが、出演者の名前を見るだけで楽しくなりますね。私は大貫勇輔さんにミュージカル界を代表するスターに成長して欲しいと願っていますし、山路さんが歌の入る大型作品に戻って来てくれるのは嬉しいです。後は別のC・マッキントッシュ作品で同じ役を演じた木村さんと三森さん、さらに違うマッキントッシュさん製作ミュージカルでの活躍が印象的な島田歌穂さんと鈴木ほのかさんのWキャストなど、懐古と新作への期待が同居する配役は興味深いです。
でも今回限りなので書かせてください。ミュージカル好きとして私が抱いていた夢の1つが、笹本玲奈さん主演の『メリー・ポピンズ』を観る事でした。せっかく所属するホリプロ主催で日本版が実現するのに、笹本さんの名前が無いのは大変残念です。様々な事情があったのでしょうし、今後は再演以降に登場を期待したいと思います。
ミュージカル 『メリー・ポピンズ』 Mary Poppins
主催・企画製作:ホリプロ、東宝、TBS、梅田芸術劇場
出演:メリー・ポピンズ役
~濱田めぐみ/平原綾香(ダブルキャスト)、
バート役
~大貫勇輔/柿澤勇人(ダブルキャスト)、
ジョージ・バンクス役
~駒田一/山路和弘 (ダブルキャスト)、
ウィニフレッド・バンクス役
~木村花代/三森千愛(ダブルキャスト)、
バードウーマン/ミス・アンドリュー役
~島田歌穂/鈴木ほのか(ダブルキャスト)、
ブーム提督/頭取役~コング桑田/パパイヤ鈴木(ダブルキャスト)、
ミセス・ブリル役
~浦嶋りんこ/久保田磨希(ダブルキャスト)、
ロバートソン・アイ役
~小野田龍之介/もう中学生(ダブルキャスト)、
五十嵐耕司、石川剛、大塚たかし、風間無限、工藤広夢、
斎藤准一郎、高瀬育海、田極翼、丹宗立峰、照井裕隆、
長澤風海、樋口祥久、三井聡、武藤寛、
青山郁代、石井亜早実、エリアンナ、岡本華奈、工藤彩、
熊澤沙穂、小島亜莉沙、髙田実那、中西彩加、般若愛実、藤咲みどり
【東京公演】 東急シアターオーブ 2018年3月~
【大阪公演】 梅田芸術劇場メインホール 2018年5月~
※2会場とも、記事作成時点で詳細は未発表です。
濱田さんと平原さんのWキャストだと、思い出したくない人が多い黒歴史作品があったような気はしますが、出演者の名前を見るだけで楽しくなりますね。私は大貫勇輔さんにミュージカル界を代表するスターに成長して欲しいと願っていますし、山路さんが歌の入る大型作品に戻って来てくれるのは嬉しいです。後は別のC・マッキントッシュ作品で同じ役を演じた木村さんと三森さん、さらに違うマッキントッシュさん製作ミュージカルでの活躍が印象的な島田歌穂さんと鈴木ほのかさんのWキャストなど、懐古と新作への期待が同居する配役は興味深いです。